今回は「愛犬に健康に長生きしてもらいたい!」という思いから栄養学や犬のご飯について学び、たくさんの手作りレシピを公開されている、いちかわあやこさんにインタビューさせていただきました!
いちかわ先生は、フードスタイリングを含めた演出にもこだわって、オリジナルの手作り犬ごはんレシピを紹介されています。
犬のご飯を手作りする際のポイントや、愛犬のばにらちゃん・びすけくんとの生活についてなどたくさんのお話を聞かせていただきました!!
寂しいお留守番を乗り越えるアイテム

愛犬の意外な一面を見ることができるかも?
「今何しているかな?」「いたずらをしていないかな?」など気になったとき、Furboがあればすぐに愛犬の様子をチェックすることができます。今まで見たことない愛犬の様子が見られちゃうかもしれません。スマートドッグ通知|進化するFurbo

うれしいワンワン通知機能

おやつをあげたり声をかけたりすることも!

写真や動画が撮影可能! SNSにシェアも簡単♪
アプリ内からワンタップで写真・動画の撮影ができます。撮影されたデータは、スマホに自動保存されます。撮った写真や動画をSNSにシェアもできます。飼い主さんを感じることができるライトの色

お部屋のインテリアを邪魔しないデザイン
見た目もシンプルでお部屋のインテリアを邪魔しないデザインです。もちろん猫ちゃんにも♪

3ステップで設定完了!
設定も簡単です。アプリは家族で共有できるので家族みんなで愛犬の様子を見守ることが可能です。Furboのアプリは、iOSやAndroid、そしてApple Watchにも対応しています。(iOS 8 以降を推奨、Android 6.0 以降を推奨)- 1. 専用アプリ(無料)をダウンロード
- 2. Furboを自宅のWi-Fiに接続
- 3. 完了
「ワンちゃんの人生の大半は、私たちの帰りを待っている時間なのです。」
Furboは、「ワンちゃんの人生の大半は、私たちの帰りを待っている時間なのです。」というある飼い主さんの言葉から突き動かされ、開発されたアイテムです。Furboを通じて保護犬支援活動もしています
Furboを通じて保護犬支援活動もしています。実施中の活動は以下の通りです。- 1.
- 2.
- 3.
- 4.