今回はモデルやタレントとして活躍されるFurboユーザーの森泉さんにお話を伺いました!
森さんとワンちゃんの日常や、コロナ禍においてワンちゃんのために森さんが考えていることなどを伺いました。
前回のブログでは保護犬の里親になるということについて、思わず熱く語ってしまいました。
今回はもう少し僕の経験を通して、保護犬のおもしろさ、素晴らしさについて掘り下げていみたいと思います。
うちの福が、生まれたばかりの子犬にとって最も大切な社会化期をちゃんと過ごせていないということは前回お伝えしたとおりです。この社会化期というのは子犬が生まれてから、通常生後一週間から3ヶ月くらいの間に、物音や匂いなどさまざまな外界の刺激を受け、外の世界を知る期間のことです。これがその後の犬を性格を大きく左右します。
車の騒音、人の行き交う足音、工事現場から響く振動、近所の犬にカラスに猫。さまざまなものと出会う機会がないと、ずっと怖がりで臆病な犬になってしまうのです。
福は生まれてすぐに保護されて四方を壁に囲まれた窓のない環境で過ごしてしまったせいか、極端に臆病な犬になってしまったのでした。
また、これは僕の推測の域を出ないのですが、「野犬の子」だった福には、過酷な環境を生き延びるために、危険を察知する高い能力が備わっているのではないかと思うのです。そうでなければ決して生き残っていけない生存するためのDNAが。
▲うちに来てまだまもない頃、、Furboがとらえたいたずらのシーン。いたずらするのは賢さのあらわれ。自分で仕事を作り出してるんです。なんてことは後から知りました(笑)
すでにうちの子になって丸4年経とうとする今でも、たとえば我が家に来客があれば、すっと物陰に潜んでまるでそこにいないかのように気配を消してしまいます。そしてどんなに美味しそうな餌を手にお客様が近づいてこようとも、その餌を口にすることはありません。それはまるでハンガーストライキのようです。
いつもの朝ごはんの時間。福がフードを食べ始めたときに僕がいつものルーティンとほんの少し違う行動を取ると、とたんにご飯をやめて様子を伺います。ときにはそのまま食べなくなってしまうこともあるのです。
▲雑種はミステリアス。そのときどきでいろんな表情があられる、それも魅力
それでも最近は明るい時間の散歩も楽しめるようになってきたし、知らない人から餌をもらうことはできないけれど一緒な空間でにいることは嫌々ながらできるようになってきました。もともとが野生だと思えばそれはとてもともて大きな進歩なのです。
だから一緒に過ごしていると本当に賢いなあと感心することばかりです。その賢さは知能というよりも本能。生き抜く本能と知恵が備わっているなと感じます。先日も、いつもの散歩道を歩いていると突然、進行方向からくるっと反転して帰ろう!と走り出しました。思わず驚いて、リードをひっぱり「ノー!お散歩するよ」と行動を正して歩き出しましたが、それにはちゃんと理由があったのです。数百メートルも先の公園では、いつもこの時間には見かけない若者の集団がたむろして酒盛りをしていたのでした。僕の耳にはなんにも聞こえてなかったけれど、確実に福の五感には異常が届いていたのです。
僕も最初の頃はこうした事態がおきるたび、やれやれとため息をつく日々だったのですが、最近は「そうかそうか!えらいねわかってたんだね」と優しく褒めて、緊張をほぐしてあげるようにしています。
先日、信州の山間部でキャンプを楽しんだ時も福はいかんなく野生の本能を発揮して、僕のよきパートナーとなってくれました。すっかり夜もふけた頃、それまですーすー寝息を立てていた福が急にすくっと起き上がり身を低く構えました。耳が左右に大きく動いています。するとまもなく
「ピィィィーーーーー」
と闇を切り裂くような鹿の鳴き声が響きました。あたりにだれもいない山奥で野生動物を遭遇するときは、たとえ鹿といえども心拍数があがるものです。しかも今年は各地でツキノワグマは出没し問題となっています。一気に緊張感が走りましたが、福のめずらしく精悍な横顔(笑)を見たとき本当に心強いなと感じました。それもまた野犬ならではなのかもしれません。
▲キャンプでベーコンつくり。お裾分けを待つ福(あげないけどね)
保護犬とくに雑種犬は一匹たりとも同じものがいないほど個性豊かです。僕の周りでも雑種犬の里親になった友人たちはみなその魅力のとりこです。一緒に過ごすほどに新たな個性や魅力が見つかります。だから、本当にこれから犬を飼いたいなと思っている人には、そんな子たちがあなたの家族になりたくて待っていますよと伝えたいんですよね。
そんな福も家族水入らずで家にいるときは今やでろーんと溶けたように眠りこけています。野生のかけらも感じられない?さて、今日はいったいどんな様子ですごしているのか?リビングに備え付けたファーボで、こっそりのぞいてみるのが僕の日々の密かな楽しみなのです。
▲わが家のFurbo。保護猫のもえと一緒に
Furboでは現在保護犬に関する支援活動を行っていて、保護犬及び保護猫を迎え入れる里親様にファーボをプレゼントする取り組みを実施中です。詳細内容は下記になります。