今回インタビューさせて頂くPiさんは、「オーナーが実際に海外で買い付けてきた古着やNew York, Los Angeles から輸入した生活雑貨用品など取り扱うライフスタイルショップ」LIFE’sのデザイナーをされており、おしゃれインスタグラマーとしても多くの女性から支持されています。
そんなPiさんですが、実は2歳のフレンチブルドッグのおもちちゃん♂と暮らしていらっしゃるファーボユーザーの方でもありました!
この度、おもちちゃんとの私生活やファーボについて聞かせて頂きます。
明日はバレンタインデー。
皆さまは予定がありますか?
日本では、女性が告白をする日。。として女性から男性にチョコレートを渡していたのも、昔の話でしょうか・・・今は友達にあげる「友チョコ」やいつも頑張っている自分への「ご褒美チョコ」など色々な形で愛を伝える日になりましたね。
では、私たち愛犬家にとっての『愛を伝える存在』は誰でしょう?
それは、やっぱりいつも頑張ってお留守番をしてくれている愛すべき愛犬たちではないでしょうか。
「今年のバレンタインは愛犬への特別な日にしたい」一方、「何をプレゼントしたら良いか、分からない!」という方、是非こちらの記事を参考にしていただければ幸いです。
楽しいオモチャ
昨年、日本での大ヒットといえば、ヨーロッパやアメリカで人気の『Puller』シリーズ。
(画像参照元)http://puller.asia/index.html
形はシンプルですが、素材の耐久性が高く、歯型はついても壊れにくい点が特徴です。
私たちと引っ張りっこをしたり、ディスク代わりに投げて追いかけたり・・・
屋内でも窓ガラスを傷つけにくい素材ですし、屋外でレトリーブを楽しむこともできるので、場所を選ばず楽しめます。
また、夏は水遊びでも利用できます。
耐久性を前面に出した商品でおなじみの『TUFFY』シリーズは、ユニークな形のものがあり、選ぶ側も楽しいです。
情報提供:コスケ・ドットコム様 <info@coursek.com>
(画像参照元:海外サイト)https://www.dogtuff.com/tuffy-dog-toys.html/
昨今、ヨーロッパやアメリカで人気の高いオモチャを見ると、「天然素材」「安全」「一緒に遊ぶ」「さまざまな遊び方ができる」「耐久性」というキーワードが出てきます。
(参考記事)http://www.entirelypets.com/top-dog-toys.html
最近は、ネットで世界中から買えるので便利です。
それでも、ご家族が、できる限り手に取って確かめて頂いて愛犬に合うものを選んで頂ければと思います。
美味しいプレゼント
人間がチョコなら、愛犬には特別なトリーツはいかがでしょうか?
安心・安全な素材を使ったお菓子も多く出ています。
アレルギーのワンちゃんにも対応してもらえたり、オーダーで、写真とそっくりの「わんこのせケーキ」を作ってもらえるところも・・・主原料はサツマイモで、ワンちゃんの毛の色は、野菜で着色されているとか。
残念ながら「わんこのせケーキ」は予約が多数入ってバレンタインには間に合わないようですが、ご安心ください。バレンタイン用のお菓子セットも用意されています。
もう一度、一緒にお散歩を
老犬の愛犬にはこのようなプレゼントはいかがでしょうか?
・歩行補助ハーネス LaLaWalk (株式会社トンボ)
情報提供:コスケ・ドットコム様<info@coursek.com>
「お値段は高めですが、シッカリしたとした作りで、犬に痛い思いをしないよう、柔かさを持ちつつ、軽い!とシニア犬の飼い主さんからも高評価の商品です。」
犬は何歳になっても、お散歩は大切な時間です。
体重管理や筋力維持だけでなく、気分転換や脳に刺激を与えるという意味もあり、ほんの10分程度でも、犬は周囲のニオイから刺激を受けます。
距離や時間は短くても、何回かに分けてあげても良いでしょう。刺激を受け続けると、脳は活性化して、時に機能が少し回復することもあるそうです。
最後に、闘病中で食欲のない愛犬へ(特に、抗がん剤治療で頑張っている子)へ
カッテージ・チーズのおやつを手作りしてみるのは、いかがでしょうか?
【作り方】
1. 牛乳を小鍋に入れて弱火で加熱。
2. 牛乳がフツフツとしてきたら、レモン果汁を少々垂らしてかき混ぜる。
3. 牛乳が固まってきたところで火から下ろす。
4. 人肌に冷ましたところで、オリーブ・オイルを少々振りかける。
このおやつは、がん治療中のワンちゃん達に差し入れたところ、喜んで食べてくれた経験からオススメします。
人肌程度の温度だと牛乳の香りがして、食欲が出たのかもしれませんね。
(※ワンちゃんによって好み・体質など異なりますので、与える前に注意が必要です。)
「大好き!」が一番のプレゼント
色々なプレゼントを紹介しましたが、どんなワンちゃんも、私たちからの「大好き!」が1番嬉しいのではないでしょうか。
バレンタインデーはいつも以上に沢山ハグして「大好き」と伝えてあげましょう。
そして、とびきりの愛犬の笑顔は、皆さんを幸せにしてくれることでしょう。
皆さま、愛犬と愛に溢れたバレンタインデーをお過ごしくださいね。
Happy Valentine's Day!!